-11月-

出席者 57名
出品人員 36名
出品株数 大型 45株・小型 50株 
人気投票 240票(40名)


【小型株第1位】

Mystacidium venosum
上野幹雄

 この株を入手したのは97年頃だったと思いますが、東京ドームのらん展内覧会会場で、J&Lのブースに立ち寄った際に、可愛い白い花が沢山咲いている写真を見て購入しました。最初はビニールポットに水苔で植えていたのですが、春になってコルクに水苔を少し付けて貼り付けておきましたところ、新しい根が株元から出てきて、なんとなく水遣りのタイミングが分かるようになり、割合日光のよく当たる、50%遮光の高い所に、吊り下げて管理することにしました。その後順調に生育して、今年は葉も大きくなり枚数も増えて、小さいながらも株が充実して来たような気がします。そしてこの様にタイミングよく見事に咲いてくれました。有難うございました。

小型株
第1位
(No.17、20票)
Mystacidium venosum
上野幹雄
第2位
(No.47、16票)
Angcm. disticum 峯田美智子

第3位
(No.46、13票)
Epi. porpax
峯田美智子

第4位
(No.2、12票)
Cirr. Elizabeth Ann 'Buckleburry'
佐藤正信

第5位
(No.14、 8票)
Cirr. Elizabeth Ann
'Buckleburry'
池上俊彦

     
第6位
(No.13、6票)
C. walkeriana var. semi-alba ' Tokyo No.1'
佐藤 攻
       


【大型株第1位・栽培賞】


Coel. rochussenii 'Tokumaru'

香川義熙

 この株は、2002年に先輩会員の島崎さんから、前年の新宿御苑第19回洋蘭展で環境大臣賞を受賞された個体を株分けされて頂戴したものです。 
それ以前を言えば、やはり先輩会員の宮崎貢さんが同洋蘭展で受賞された孫株に当たるわけですが、毎年この季節、11月後半が開花期のようで、御苑洋蘭展にご縁があるようです。
 セロジネの中には、夏は山上げするなど、真夏日・熱帯夜が苦手なものも多いが、ロクセニーは東南アジアの中低地にあって、暑さは平気のようであり、毎年5月〜10月は日当たり、風通しのよい場所に50%遮光で吊るしています。有難うございました。

大型株        
第1位・栽培賞
(No.123、21票)
Coel. rochussenii 'Tokumaru'
香川義熙

第2位
(No.135、13票)
C. jenmanii
香川義熙

第3位
(No.104、11票)
Cym. kanran
中村好一

第3位
(No.127、11票)
Hexisea bidentata
清水達夫
第5位
(No.112、 6票)
Liparis sp.
清水達夫
 

第5位
(No.121、 6票)
Lc. Bowri-Abida 'Pink Lady'
若林田津子

第5位
(No.141、 6票)
C. maxima var. semi-alba
striata 'Capedrena'
木原清夫
     
フレグランス        
       
フレグランス賞
(No.139)
Blc. Califonia Girl
' Orchidlibrary'
柏渕保男
       

ページトップへ

過去の月例ニュース・コンテスト結果

トップページへ