Japan Amateurs Orchids Society

こんな花が咲きました

こんな花が咲きました

「こんな花が咲きました」のコーナーへようこそ

Dendrobium (Hsinying Crysopense x lawesii f. bicolor)


【栽培者のコメント】
 この株は、昨年の例会で北軽ガーデンさんに勧められて購入した株です。どんな花が咲くか分からないまま購入しましたが、昨年末に10㎝程の小さなバルブに真っ赤な花が咲き、花色と大きさと花付きの良さに驚きました。次のバルブ2本に丁度3月の例会に合わすように咲いてくれて、出品した花です。
 この栽培者コメントを求められて、どんな交配なのかと調べてみたら、片親のDendrobium Hsinying Chrysopenseは、glomeratumchrysopterumでした。この片親のchrysopterumともう一方の片親は、lawesii f.bicolorでどちらも赤色と黄色の2色の花弁で似たような花です。例会出品の花は赤一色の花弁になっており、glomeratumの形質を引き継いで濃い赤一色になったのだろうと勝手に納得しました。この花は、沢山の花を咲かせたら他に見られないような見ごたえのある花になるのではと期待の膨らむ花です。
 なお、この交配は、J.Doherty によってDendrobium Zephyrus Sunsetとして2025年3月20日にRHSに登録されたばかりの交配種でした。

栽培・記:冨澤 實 撮影:菊地翔太郎

「こんな花が咲きました」の過去ページへ  トップページへ