Japan Amateurs Orchids Society
蘭友会
TOP
月例会
例会報告・出品花
原種紹介
活動報告
掲示板
メキシコの野生蘭
蘭展
蘭友会とは
過去の写真
Orchid Photo Gallery
こんな花が咲きました
アッと蘭だム!
リンク
お問合せ
Toggle navigation
Search
English
2018年6月人気投票の結果
TOP
2018年6月人気投票の結果
2018年6月人気投票の結果 2018年6月17日 東医健保会館
小型株第1位
Trichopilia tortilis
佐藤正信
Trichpilia
は、メキシコ、コスタリカ等の原産で標高は500~2000m位までですが、この株はコンパクトに育ち、意外と楽に誰でも栽培可能です。
今回花芽が10本でしたが、水と肥料をうまく管理すればもっと多く咲きそうです。まだ日本に輸入されていない種類も多くあり楽しみな属種だと思います。
小型株第2位
Phymatidium falcifolium
[
tillandsioides
]
峯田美智子
小型株第3位
Brassavola nodosa
‘Susan Fuchs’
鈴木隆夫
小型株第3位
Catasetum
Double Down (
Ctsm.
Chuck Taylor ×
Ctsm. kleberianum
)
花房久枝
小型株第5位
Ornithocephalus iridifolius
大和田武士
小型株第6位
Dendrobium parishii
(Three Lip)
冨澤 實
小型株第6位
Paphiopedilum
(Snow Galaxy × Emerald Sea)
清水達夫
小型株第8位
Paphiopedilum
(Death Star ×
leucochilum
‘Yamaguchi Black’) ‘Darth Vader’ HCC/AJOS
石橋洋二郎
大型株第1位
Dendrobium aphyllum
f.
album
‘Onoda’ CHM/JOGA 唐木善孝
この株は、2015年2月東京ドームにて奥田園芸さんより購入したものです。最終日、何か良い株ないかとうろちょろしているときに目に止まった蘭です。
ラベルには、「完全なアルバ個体、開き始めはグリーンでやがて純白になる」の文字に興味を惹かれて眺めていたら、奥田さんに声をかけられて購入しました。
既に落葉した茎には花芽らしきものがありましたが、写真のような枝垂れた姿ではなく、鉢から垂直に立ち上がった支柱に止められた状態でした。後で聞いた話ですが、この様にしているのは、輸送するときのコストとの関係だそうです。
購入後も毎年開花し、今回は茎が2本出てくれたので、さらに花数が豪華になったのだと思います。ラベル記載の通り、蕾のライトグリーンそのままで開花し、5日目の例会日には淡い緑に、その後も日毎に白に近づくのを眺めるのも楽しめます。完全なアルバになるのは、環境にもよりますが開花10日目くらいでしょうか。
なお、JOGAのメダル認定CHMとは「園芸的価値のある原種賞」で、色彩的に珍しい原種や、開花姿が特別に素晴らしい原種などの園芸上優れた特色を持つものに与えられる賞だそうです。皆様に選んでいただきとても嬉しいです。ありがとうございました。
大型株第2位
Dendrobium subclausum
f.
subclausum
大和田武士
大型株第3位
Calanthe okinawensis
‘緋炎’
中村好一
大型株第4位
Epidendrum robustum
‘Chizuka’ AM/JOS 2013
唐木善孝
大型株第5位
Cattleya tenebrosa
f.
aurea
‘Walton Grande’
斉藤たみ子
大型株第6位
Vanda tricolor
小澤正直
大型株第7位
Cattleya purpurata
f.
striata
冨澤 實
大型株第7位
Prosthechea vitellina
清水達夫
GC開花賞(G.C.14-08)
Prosthechea mariae
上田順子
フレグランス賞
Cattleya tigrina
[
leopoldii
] f.
lailacia
清水達夫
記録作成:唐木善孝 撮影・HP作成:佐藤 攻
トップページへ