Japan Amateurs Orchids Society
蘭友会
TOP
月例会
例会報告・出品花
原種紹介
活動報告
掲示板
メキシコの野生蘭
蘭展
蘭友会とは
過去の写真
Orchid Photo Gallery
こんな花が咲きました
アッと蘭だム!
リンク
お問合せ
Toggle navigation
Search
English
2021年8月人気投票の結果
TOP
2021年8月人気投票の結果
2021年8月人気投票の結果 2021年8月15日 サンシャインシティ文化会館
小型株第1位
Dendrobium wassellii
唐木善孝
この株は、2014年3月の当会蘭園ツアーにて、奥田園芸さんで購入したものです。購入時のヘゴ付けのまま、これまでヘゴを足したりしておりません。いつの間にか大きくなってしまったというのが正直なところです。
分布は、オーストラリア大陸北東部から突き出たヨーク岬半島で大陸の北端です。海峡を隔ててニューギニア島。半島の大部分には人は住んでいないそうです。世界地図を見ると、赤道を挟んで真北に日本があります。
高温で直射にも耐え、メリハリのある灌水と風通し良く栽培すると誰でもよく育つようです。一つひとつの花は小さいですが、よく見るとクルっとリップが環になっていて可愛らしいところが気に入っています
選んでいただきありがとうございました。
小型株第2位
Vandachostylis
TSS Taiwan Gandharva
上野幹雄
小型株第3位
Ionopsis utricularioides
髙﨑富雄
小型株第3位
Bulbophyllum fascinator
‘Southen Cross’ AM/JOS
上野幹雄
小型株第5位
Paphiopedilum leucochilum
f.
album
丹羽一樹
小型株第6位
Paphiopedilum concolor
丹羽一樹
大型株第1位
Dendrobium williamsianum
浜中大輔
この度は人気投票で多くの方にお選びいただき、誠にありがとうございました。この株は2016年のサンシャインらん展でM’sオーキッドより購入したものです。購入時はまだ初花の花芽が出た状態で株もまだ大きくはなかったですが、年々大きくなり、今では一番高いバルブが私の背丈に近づきつつあります。
この種はDNAによる分類によって、デンドロビウムのSpatulata節に分類されていますが、他のSpatulata節の花が細弁でねじれるのに対し、本種は丸弁です。違いは他にもあり、バルブはおおむね細く、そのため水分を貯める機能が他のSpatulata節の種類に比べて劣っていると考えられます。一番よく育つ盛夏の時期は水やりを朝夕の2回とし、肥料も切らさないように薄い液肥をこまめに与えています。一方で冬場は弱らせないことを第一目標に、温度管理と採光を優先しています。
Den. williamsianumはSpatulata
節の中でも少し癖があり、私もまだわからない部分があります。しかしはっきり言えるのはこの個体は丈夫で花上りもいいということです。花の色も
williamsianum
の魅力を十分に引き出せていると思います。今後とも大切に育てていきたいと思いますし、今後は採種した上で育苗し、少しでも育てやすい
williamsianum
を作っていくのが目標です。
大型株第2位
Anguloa virginalis
‘Penny’
清水達夫
大型株第3位
Vanda
Yano Blue ‘Ploenpit’
木本博佳
大型株第3位
Cattleya wallisii
[
eldorado
] f.
flamea
‘Fairy’
鈴木隆夫
フレグランス賞
Aerides lawrenceae
小林斗南
GC開花賞
Catasetum
(Pileabrosum Green ‘GreenBat’×fimbriatum)
鈴木隆夫
記録作成:丹羽一樹 入賞花撮影:冨澤 實
トップページへ