Japan Amateurs Orchids Society

2025年7月人気帳票の結果

2025年7月人気投票の結果 2025年7月20日 東医健保会館
小型株第1位・栽培賞 - Dendrobium Mtn's Butterfly Kisses 里見 武志

小型株第1位・栽培賞

Dendrobium Mtn’s Butterfly Kisses 里見 武志 この株は、JOGAレビューNo30を見てくろやぎ農園で見つけたものです。すぐに望月蘭園にお願いして取り寄せてもらいました。
 戸外で夏越し可能と書いてありましたが、大事をとってクール系と同様の温度管理をしています。今年になり株が育ち、花もたくさん着けてくれました。Den.cusbertsonii類の栽培では何度も失敗していますので、温度管理はもちろん、葉ダニ、水やりに気をつけて今後も育てたいと思っています。
 ご投票をいただきましてありがとうございました。
小型株第2位・栽培賞 - Rodriguezia Burgundy 武井直義

小型株第2位・栽培賞

Rodriguezia Burgundy
武井直義
小型株第2位・栽培賞 - Tolumnia sylvestris 唐木善孝

小型株第2位・栽培賞

Tolumnia sylvestris
唐木善孝
小型株第4位 - Bulbophyllum anceps 武井直義

小型株第4位

Bulbophyllum anceps
武井直義
小型株第5位 - Bulbophyllum macranthum f. album 櫻井 一

小型株第5位

Bulbophyllum macranthum f. album
櫻井 一
小型株第6位 - Paphiopedilum leucochilum 'A-Frame' SM/JOGA 丹羽一樹

小型株第6位

Paphiopedilum leucochilum ‘A-Frame’ SM/JOGA
丹羽一樹
大型株第1位 - Dimorphorchis lowii 'Dr.karasawa' 笠原隆義

大型株第1位

Dimorphorchis lowii ‘Dr.karasawa’ 笠原隆義この株は唐沢先生が所有していた株というので、2年前北軽ガーデンより購入した株です。 
 Dimorphorchisは、自分の実生株、原産地株など、25年程栽培し、多数開花しており、このサイズなら花が付くと思いましたが、昨年は花が来ませんでした。栽培場所が変わり、自分なりに植替しなかったので、肥料を控えたのが原因かと思い、他の株と同様に肥料を与えるようにしました。
 初夏になり、花芽が3芽出てきたので、リン酸の多い肥料を与えたら、追加2芽出て合計5本になりました。花芽4本出た株は有りましたが、5芽は初めてです。
 開花は3割位ですが、満開の姿が楽しみです。Dimorphorchisは花柄、サイズ、色と個体差が多く、花芽が多い個体なら今後の栽培が楽しみです。栽培は年間液肥と置肥を成長期に与え、夏場は軽井沢に山あげしていますが、暑さには強い丈夫な株です。
 初めてこの花を見た方に、Dimorphorchisという名前の意味が良く分からないかもしれませんが、見ての通り2種(色)の花が咲く蘭という意味です。
 開花不足でしたが、沢山投票して頂き有難うございました。
大型株第2位 - Paphinia herrerae 'Paraguas en Zamora' 国際園芸

大型株第2位

Paphinia herrerae ‘Paraguas en Zamora’
国際園芸
大型株第3位 - Encyclia alata 'Bay Side' SM/JOGA 石橋洋二郎

大型株第3位

Encyclia alata ‘Bay Side’ SM/JOGA
石橋洋二郎
大型株第4位 - Dendrobium Hawaiian King 'Giant' 冨澤 實

大型株第4位

Dendrobium Hawaiian King ‘Giant’
冨澤 實
大型株第5位 - Cattleya warneri f. coerulea 'Kameyama' 鈴木隆夫

大型株第5位

Cattleya warneri f. coerulea ‘Kameyama’
鈴木隆夫
大型株第6位 - Vanda coerulea 唐木善孝

大型株第6位

Vanda coerulea
唐木善孝
大型株第7位 - Cattleya tigrina [leopoldii] f. trilabelo 清水達夫

大型株第7位

Cattleya tigrina [leopoldii] f. trilabelo
清水達夫
大型株第7位 - Dendrobium Shining Pink 秋山永俊

大型株第7位

Dendrobium Shining Pink
秋山永俊
大型株第9位 - Dendrobium victoriae-reginae 丹羽一樹

大型株第9位

Dendrobium victoriae-reginae
丹羽一樹
フレグランス賞 - Prosthechea radiata 木本博佳

フレグランス賞

Prosthechea radiata
木本博佳
GC開花賞 - Cattleya tenebrosa×self (GC-14-07) 冨澤 實

GC開花賞

Cattleya tenebrosa×self (GC-14-07)
冨澤 實
記録作成:丹羽一樹 入賞花撮影:菊地翔太郎
トップページへ
Copyright(C)2000 JAOS ALL rights reserved.