Japan Amateurs Orchids Society

2025年9月人気投票の結果

2025年9月人気投票の結果 2025年9月21日 東医健保会館
小型株第1位 - Rodriguezia venusta 秋山永俊

小型株第1位

Rodriguezia venusta 秋山永俊 この度小型株1位に選んで頂き、有難うございます。この株は2年程前に北軽さんでもとめたものです。それを初めてコルクに付けて見ましたが、それから2度目の開花で出来上がりは見たとおりでした。水やりは毎日で、暑い時には2〜3度やってました。肥料は液肥だけです。
 板付は管理が難しいですが、花が開き始めると気持ちが浮き上がり楽しくなります。これからも努力して見ていただけるような花を咲かして行きたいと思います。これからも宜しくお願いします。有難うございました。
小型株第2位 - Brassavola nodosa 'Big Lip'  鈴木隆夫

小型株第2位

Brassavola nodosa 'Big Lip'
鈴木隆夫
小型株第3位 - Dyakia cruikshankii (hendersoniana) 武井直義

小型株第3位

Dyakia cruikshankii (hendersoniana)
武井直義
小型株第4位 - Dendrobium dichaeoides 里見武志

小型株第4位

Dendrobium dichaeoides
里見武志
小型株第5位 - Cattleya pygmaea 丹羽一樹

小型株第5位

Cattleya pygmaea
丹羽一樹
小型株第6位 - Catasetum fuchsii 唐木善孝

小型株第6位

Catasetum fuchsii
唐木善孝
大型株第1位 - Brassavola nodosa 'Large' 鈴木隆夫

大型株第1位

Brassavola nodosa 'Large' 鈴木隆夫 このたびは大型株でnodosa 'Large' を選んでいただき有難うございました。
 この個体はnodosaの中でも大柄な株で花茎も長くなる個体です。私の温室では、日当たりの良い風通しいいところで育てています、夏場は朝・昼・晩に水を撒いております。板に着生させた場合では、この湿乾が根の発育にも良い影響を与えて株全体の発育を良くしています。株が大きくなったら板を長い木ねじで継ぎ足し、株とのバランスを取りながら根の張りしやすい環境を作ってやると、そこに根を伸ばし元気になっていくので育てがいを感じています。
 nodosaの花が沢山咲くのが好きで固体名がついている個体が5種類、その他3種類ほど栽培しているので冬場以外は花が見れるようにしています。
 今回は、私の株に投票していただき有難うございました。
大型株第2位 - Rhynchostylis retusa 小林斗南

大型株第2位

Rhynchostylis retusa
小林斗南
大型株第3位 - Cattleya bicolor 'Montecito' 清水達夫

大型株第3位

Cattleya bicolor 'Montecito'
清水達夫
大型株第4位 - Dendrobium Enobi Purple 'Splash' 丹羽一樹

大型株第4位

Dendrobium Enobi Purple 'Splash'
丹羽一樹
大型株第5位 - Vanda denisoniana 高崎富雄

大型株第5位

Vanda denisoniana
高崎富雄
大型株第5位 - Brassocattleya Theresa Ricci 'Golden Sunset' 冨澤 實

大型株第5位

Brassocattleya Theresa Ricci 'Golden Sunset'
冨澤 實
大型株第7位 - Dendrobium lowii×sib 武井直義

大型株第7位

Dendrobium lowii×sib
武井直義
大型株第7位 - Dendrobium ypsilon (Pink) 石垣 寛

大型株第7位

Dendrobium ypsilon (Pink)
石垣 寛
大型株第7位 - Cattleya bicolor 鈴木隆夫

大型株第7位

Cattleya bicolor
鈴木隆夫
大型株第7位 - Vanda Crownfox Sundancer (Fuchs Gold×denisoniana) 上田順子

大型株第7位

Vanda Crownfox Sundancer (Fuchs Gold×denisoniana)
上田順子
フレグランス賞 - Cymbidium ensifolium (観音素心) 古城鶴也

フレグランス賞

Cymbidium ensifolium (観音素心)
古城鶴也
GC開花賞 -  Brassocattleya Sanyo Point(B. nodosa '07-1' x C. Sanyo Splash 'Enami') (GC-20-02) 冨澤 實

GC開花賞

Brassocattleya Sanyo Point(B. nodosa '07-1' x C. Sanyo Splash 'Enami') (GC-20-02)
冨澤 實
記録作成:丹羽一樹 入賞花撮影:菊地翔太郎
トップページへ
Copyright(C)2000 JAOS ALL rights reserved.