Japan Amateurs Orchids Society

2023年7月メキシコの野生蘭 Homalopetalum (ホマロペタルム) Rolf 1896

Homalopetalum (ホマロペタルム) Rolf 1896

 現在、9種が登録されていて、メキシコ、中米諸国、カリブ諸島、南米のブラジル、ヴェネズエラに分布しています。


********

Homalopetalum pachyphyllum (ホマロペタルム パキフィルム)(L.O.Williams)Dressler 1964

Homalopetalum pachyphyllum (ホマロペタルム パキフィルム)(L.O.Williams)Dressler 1964
 メキシコの固有種です。ハリスコ、ミチョアカン、ゲレロ州の太平洋側スロープ標高1,800~2,800mのオーク林に着生しています。1cmほどの肉厚な花を秋に開花させます。

Homalopetalum pumilio (ホマロペタルム プミリオ) (Rchb.f.)Schltr. 1926

Homalopetalum pumilio (ホマロペタルム プミリオ) (Rchb.f.)Schltr. 1926
 メキシコから中米諸国、南米のヴェネズエラ、ペルーの標高500~2,000mの樹木や岩に着生しています。4cmほどの肉厚の葉を持ち、花は6cm前後で春から夏にかけて開花します。

Homalopetalum pumilum (ホマロペタルム プミルム) (Ames)Dressler 1964

Homalopetalum pumilum (ホマロペタルム プミルム) (Ames)Dressler 1964
 メキシコの固有種です。タマウリパス、サンルイスポトシ、イダルゴ、チアパスの標高1,400~1,500mに自生しています。約5mmの小さな花を夏に開花させます。

不許複製・無断転載禁止

メキシコの野生蘭メニューページへ
トップページへ