アッと蘭だム!はこちら

平成24年6月17日


【小型株第1位】
Den. lindleyi 'Golden Tresure' 上野幹雄

 この株は10年位前にナーセリーイデさんで求めたものです。当時個体名は無く「花が大きいそうです。」と云うことですすめられました。3、4バルブだったと思いますが鉢増しを2回程してあまり植え替えはしていません。水は少なめに週1回程やり冬の最低温度は7℃位になる低温室の天井近くに吊してあります。4月頃から花芽が伸び始め6月に咲いてくれますが花の咲き具合の良い時は例会の日とタイミングが合いませんでした。今年は例会当日の2〜3日前に満開になり7花茎で100輪程の開花と絶好のタイミングで皆様に見ていただく機会に恵まれましてプロの解説の方からも高く評価して頂き、又沢山の方々にご投票頂いて感謝いたしております。

【小型株】        

第2位
清水達夫
Dracula woolwardiae
'J & L' AM/AOS
第3位
鈴木隆夫
C. violacea 'Yukako'

第4位
清水達夫
Sobralia maduroi

第5位
鈴木隆夫
Bulb. affine
第6位
小野やよい
Epi. sp.[porpax]
第7位
佐藤 攻
Paph. thaianum


【大型株第1位】
Phrag. caudatum '80's Glory' 清水達夫

 Phragmipedium caudatumは中南米の標高800mから2000mに広く分布し、個体差もかなりあります。この個体はアメリカのオーキッドゾーンで選抜されたもので昨年入手したばかりです。昔この種を栽培した時はミックスコンポストで腰水栽培で良く出来ましたが、機嫌が悪くなるとなかなか回復せずに枯らしてしまいました。木枠で水苔栽培が良くできると聞き、再度挑戦することにしました。投票していただいた方にお礼申し上げます。

【大型株】        
第2位・良個体賞
冨澤 實
C. purpurata carnea
第3位
佐藤 攻
C.warscewiczii 'Imperial Red'
第4位
萩原綾子
B. Davis Sander 'Elizabeth'
第4位
石河利之
Den. tobaense var. gigantea
第6位
冨澤 實
C. purpurata estriata
第7位
斉藤たみ子
Ren. Kalsom (philippinensis× storiei) 'Atu'
第7位
花房久枝
Ctsm. tenebrosum
第7位
香川義煕
Den. bensoniae
フレグランス賞
坪井良二
C. gaskelliana tipo. superior

 

 
記録作成:唐木善孝 監修:池上俊彦
入賞花撮影・HP作成:佐藤 攻

ページトップへ

過去の人気投票の結果はこちら

トップページへ