|
|
アッと蘭だム!はこちら |
平成26年6月15日 |
|
【小型株第1位】
Masd. coccinea 'Terry' 清水達夫
マスデバリア コクシネアは南米のコロンビア・ペルーの標高2400mから3000mの雲霧林に自生する蘭で、冷涼な環境を好みます。栽培は夏の最低温度を20℃以下(できれが15℃以下)で栽培する必要があり、夏は山上げするか冷房設備が必要になります。この花は赤、紫、オレンジ、黄色、白、またその中間色もあり、葉も広がらず場所もとらないので、栽培ができれば集めてみると面白いと思います。この株はアメリカで選抜された個体で、この種としては巨大輪です。3,4年前のサンシャインらん展の時に、えるむ花園でもとめた株で、毎年咲き昨年の例会にも出品しました。今回は選んで頂きありがとうございます。
|
|
【小型株】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2位
小林 晃
Den. lindleyi |
第3位
唐木善孝
Den. wassellii
|
第4位
鈴木隆夫
Prosthechea micropus
[Encyclia tripunctata] |
第5位
渡辺きよ子
Dichaea squarrosa |
|
|
【大型株第1位】
C. purpurata
f. estriata
冨澤 實
この株、C.[L.]
purpurata var. estriata (werkhauseri
× estriata‘Doraci’ )は、岡山のフジナーセリーさんに薦められて購入した同園のセレクト株です。サンシャインらん展のころに咲く花として、育ててきましたが、タイミングが合わず、サンシャインらん展が終わってからの開花になってしまいました。幸い、6月例会のタイミングに合わすように咲いてくれましたので、ラッキーでした。
この花は、リップが濃い赤紫色でペタルの筋脈も濃い同色で染められているので、結構、目立つ花ではないかと思っています。花形の点では、最近のestriata系は、ペタルが広く型の良い花がありますので、少し見劣りしますが、purpurataのestriata系の特徴のある良い(好きな)花なので、大事にしたい株の一つです。
今回は、3花茎14輪の着花でしたので、皆さんの目に止まったのではないかと思います。
この株に投票してくださいました皆様、ありがとうございました。
|
|
【大型株】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2位・良個体賞
峯田美智子
Rl. digbyana
‘Raito Mineta’
|
第3位
清水達夫
C.tenebrosa
‘Walton Grandi’
|
第3位
清水達夫
Stanhopea tigrina
|
第5位
唐木善孝
Den. bensoniae
|
第5位
野中定彦
Onc. Splinter (sphacelatum × leucochilum) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第7位
小野やよい
Aer. 種名不詳 |
第7位
笠原隆義
Sob. macrantha × sib. |
フレグランス賞
田島綾子
Lyc.aromatica × Pixie (campbellii × cochleata) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記録作成:唐木善孝 監修:池上俊彦 撮影・HP作成:佐藤 攻
|